KENKO ケンコー 8mmフィルムコンバーター KFS-888V/フィルムをデジタルデータ化

こんにちは!
1970年代ピークの8mmフィルム。

今ではその年代の方にはお孫さんや、ひ孫さんがいらっしゃるのかもしれません。

懐かしい思い出が詰まった8mmフィルムをせっかくみんなが集まったのだから出して見てみよう!となった時。

昔の映写機が現代でも動くのでしょうか。
もしかしたら、倉庫のとっても奥にしまわれていて壊れているかもしれません。

これでは見れない。

諦めるのは早い!!

その8mmフィルム、今でも見ることができます!!

また、SDHCへ保存しておけば、パソコンからでも見ることができるのです。

是非諦めずにレンタルしませんか?

今回は、8mmフィルムをデジタルデータ化 ケンコー8mmフィルムコンバーターKFS-888Vのご紹介です。

商品についてです。
届いた際、箱の大きさは、小さなみかん箱くらいです。

中を開けて見て見ると、こちらのように中身がズラリと入っています。

 

では、使用方法のご説明をいたします。

1、まずは本体をだします。

2、こちらの裏側にあるACアダプターと繋ぎます。

※SDHCへ保存の場合

本体裏面にある、右から2つ目の差し込み口へ入れてください。説明書は14Pです。

 

3、電源をオン

ボタンはこちらについています。

4、本体に付属品を取り付けていきます。

説明書、18Pをご覧ください。

まずは、巻き取り用リールのセット。

※8mm用での利用になっております。もしも、お手持ちのフィルムが13mmの場合はこちらの付属品13mm用を根元にセットしてください。

5、フィルムをセットしていきます。

この時に、下の光ってる部分にも通しますが。

少しわかりにくいですが、蓋があいています。


こちらをパチンと閉めてください。

もしも空いている場合は、レバーをOPENと書いてある部分のレバーを左へ押してください。

6、これでセット完了です

7、再生や、巻き取りは、こちらのMenu Modeボタン押します。

説明書、25Pをご覧ください。

選択ボタンは、右左のLeft、Rightです。

選択後は、OKを押して再生させます。

 

使用方法は以上です。

1970年代では8mmフィルムが主です。

でも、現在にあった形で見れたり、保存ができるようにコンパクトな映写機があります。

例えば、

・家族団欒に

・また思い出の選手達のフィルム

などなど。

お家の中で、長年眠っていた8mmフィルムを、この機会に是非、レンタル武蔵でレンタルしてみませんか?

ご注文お待ちしております。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA